当店特別価格
¥
316,800
税込
ペアリングの刻印はどんな文字を入れたら良い?おすすめメッセージ例

しかし、選択肢が多く、ペアリングに何を刻印するか迷ってしまうかもしれません。
そんなとき、刻印例をいくつか知っていれば便利です。
そこで今回は、ペアリングの定番や人気な刻印例をご紹介させていただきます。
ペアリングの刻印例:名前やイニシャル
ペアリングの刻印に一番多いのが、二人の名前やイニシャルを入れることです。 短ければ、日付やメッセージなども組み合わせて刻印できます。刻印文字の制限や組み合わせ、メッセージを考えたうえでフルネームにするかイニシャルにするかを判断してください。
ペアリングへの刻印例としては、以下のものが挙げられます。
・T to H:太郎から花子へ
・T & H:太郎&花子
・T ♡ H:太郎ハート花子
・taro to hanako:太郎から花子へ
・taro & hanako:太郎&花子
・taro ♡ hanako:太郎♡花子
ペアリングの刻印例:日付や記念日
二人が付き合い始めた日や特別な記念日などを、ペアリングに刻印するのも良い感じですね。二人の記念日や誕生日など刻印したいときは、以下の刻印例のように記入するとおしゃれな仕上がりになります。
・2018.12.24(リングを作った日など)
・since.9.nov 2015 (付き合った記念日など)
・5th anniversary(5回目の記念日など)
GISELLE EMOTIONがオススメするのは、刻印が入れることができるシルバー925ペアリングです。

ペアリングの刻印例:名前と日付
ペアリングの刻印の中でも、定番として人気のあるのがイニシャルや記念日です。どちらかだけでもシンプルですっきりしますが、文字数に問題がなければ、イニシャルではなく名前を入れるというカップルも多いようです。
名前やイニシャルの入った指輪ならいつでも相手を近くに感じられますね。
以下の刻印例のように記念日を入れておけば、その日をいつまでも忘れずにいられます。
・2002.2.18 taro to hanako
・10.18 taro ♡ hanako
ペアリングの刻印例:メッセージ
ペアリングには、想いを込めたメッセージを刻印するカップルも多いです。どんなメッセージがあるのでしょうか?
ここでは、ポピュラーなメッセージの刻印例をご紹介いたします。
王道ショートメッセージの刻印例
二人の想いをダイレクトに込めた、シンプルなメッセージの刻印例を紹介します。・Sweetheart:愛する人
・True Love:本当の愛
・Love forever:ふたりの愛は永遠に
・Pure love:純愛
・Heart to heart:真心をこめて
・My only love:わたしのたった一つの愛
英語以外で愛を伝えるメッセージの刻印例
「i love you」も英語以外の言葉になると雰囲気も変わりますね。各国の「愛してる」を紹介します。
・フランス語:Je t’aime (ジュ・テーム)
・イタリア語:Ti amo(ティ・アモ)
・ドイツ語:ch liebe dich(イッヒ・リーベ・ディッヒ)
・スペイン語:Te amo(ティ・アモ)
・ポルトガル語:Eu te amo(エウ・チ・アモ)
長文オリジナルメッセージの刻印例
刻印の文字数が許されるなら、二人の想い、パートナーへ伝えたい想いをオリジナルメッセージとしてペアリングに刻印するのもおすすめです。オリジナルメッセージの刻印例を紹介します。
・Always by your side:いつも側にいるよ
・No distance can keep us apart:離れていても結ばれているよ
・I’ll never let you go:決してあなたを離さないよ
・Absence makes the heart grow fonder:会えない時間が愛を育てる
・I can’t get you out of my head:あなた(君)の事が頭から離れない
・You’re always on my mind:いつもあなたを考えているよ
・Wherever I am, I think of you:どこにいてもあなたの事を想っている
・Our hearts are always together:どんなに離れていても、心はいつも一緒
・Make our hearts one:心は一つ
名前と日付、メッセージを組み合わせることもできる?
ペアリングの刻印例を見てきましたがイニシャルや名前、日付、メッセージを組み合わせて刻印するカップルもいます。その場合、刻印文字数に制限がある店舗もありますので確認しましょう。
また、文字数が大丈夫でも長文刻印になりますと文字が小さくなり見えにくくなる場合もありますので事前に確認することをおすすめします。
GISELLE EMOTIONがオススメするペアリング
そんな刻印を考えているあなたにGISELLE EMOTIONがオススメするのがハードプラチナPT950 ペアリングです。高純度のプラチナを使用した、セミオーダーのペアリングです。
女性用のリングにはが3粒埋め込まれており、男性用のリングは表面にツイストを入れているデザイン性が高いです。
リングの内側には無料刻印ができる他、特性のローズケース「BELSIA」もセットになっております。
こちらは注文受注後に工房で作成し、指にジャストフィットしたものをご提供させていただきます。
なお、指のサイズ合わせのためのリングゲージは無料で貸し出させていただいており、サイズ直しも到着後2週間以内であれば無料で行えます。
プラチナ特有のゴージャスな質感と輝きは、大切な人への記念日や誕生日プレゼントに最適です。

ハードプラチナPT950 ペアリング
¥66,000(税込)
ペアリングの刻印で注意すべきこととの例
ペアリングの刻印失敗例:刻印する文字や日付に誤り
ペアリングには、おしゃれな英語を刻印する人が少なくありません。しかし、注意していないと英語の使い方がおかしくなってしまったり、スペルに誤りがあったりということが起こり得ます。
例としては、「to」を使用したメッセージでの失敗が挙げられます。
「太郎 to 花子」は、「太郎から花子へ」という意味です。
名前の位置を逆にしてしまうと、花子から太郎に贈った、という意味になりますので注意しましょう。
同様のメッセージで贈り合う場合には、花子さん側に「太郎 to 花子」、太郎さん側には「花子 to 太郎」と刻印するのが定番です。
日付も稀に間違うことがあるので、注意が必要です。
ペアリングの刻印失敗例:メッセージを適当に決めてしまった
ペアリングには、刻印例のような愛のメッセージを刻印することも珍しくありません。愛のメッセージを考えることに慣れていないと、「メッセージがまったく思い浮かばない…」となってしまうこともあるでしょう。
しかし、思い入れのある品になるペアリングへのメッセージは、適当に決めると失敗の思い出として残ってしまうこともあります。
二人が出会った日や特別な日、心に残っている言葉や相手への想いなど、しっかり思い出しながら決めてみましょう。
どうしても思いつかない場合は、相手と話し合って決めることも大切です。
ペアリングの刻印失敗例:文字数制限がある、そもそも刻印できない
ペアリングのデザインによっては、刻印スペースが少なく、5文字も入らないことがあります。奇抜なデザインになると、その傾向は顕著です。
せっかくペアリングに刻印する素敵なメッセージを考えたにもかかわらず、刻印できないとなったら悲しい思いをします。
デザインを決めて、何文字入るか確認した後にメッセージを考えるようにすると良いでしょう。
お店によっては、そもそも刻印のサービスを行っていないこともあるので、事前に確認が必要といえます。
ペアリングの刻印失敗例:サイズ直しを考慮に入れていない
ペアリングの刻印そのものは成功していても、サイズ直しで失敗ということはあり得ます。サイズ直しをすると、意図しないところでメッセージが途切れたり、重要な文字が抜け落ちてしまったりします。
そのため、サイズ直しがあることを考慮することも大切です。
サイズ直しが発生するタイミングは、主に2回あります。
購入後すぐにサイズが合っていないとわかったときと、しばらく経って指のサイズがかわったときです。
サプライズで贈る場合には、サイズ直しが発生しやすくなります。
入念に指のサイズを測っておくか、余裕を持った文字数に調整しておきましょう。
GISELLE EMOTIONがオススメするのは、18金ホワイトゴールドペアリングです。

二人のメッセージを刻印して、特別なペアリングに
ペアリング選びには欠かせない刻印。紹介した以外にも、お二人のアイデア次第で、もっと心に残る刻印が見つかるかもしれません。
今回紹介した内容と合わせてお二人で話し合ってみてください。