当店特別価格
¥
316,800
税込
ペアリングはどの指につける?つける位置で変わる意味や効果とは

恋人の証としてとても人気なペアリングですが、どの指につけようと悩んでいる方は少なくないでしょう。
結婚指輪とはまた違う恋人関係でのペアリングは、どの指につければいいのか悩みどころです。
また、ペアリングをつける指にはそれぞれ意味や効果があります。
そこで今回は、ペアリングをつけるそれぞれの指の意味や効果を紹介します。
人気・おすすめのペアリングはこちら
ペアリングはどの指につけると良いの?
そもそも結婚指輪はどうして左手の薬指につける?
国や宗教によっても変わりますが、結婚指輪をつける指は、左手の薬指とほぼ決まっています。古代ギリシャの、婚約指輪が左手の薬指につけるという風習が現代にまで伝わって、一般化したためです。
古代ギリシャにおいて、左手の薬指は、心臓とつながる血管が通る非常に大切な指だと捉えられていました。
そのため、左手の薬指は結婚や婚約という重要な契約を示すに相応しい指だと考えられてきたのです。
ペアリングに決まりはないため、どの指につけても良い
ペアリングは、結婚前のカップルでもつけるもので、結婚指輪や婚約指輪とは異なります。決まりやルールもないため、どの指につけても構いません。
将来を誓っているカップルであれば、左手の薬指につけても良いですし、右手の親指や人差し指、小指でも構いません。
自由につけられるのが、ペアリングの魅力でもあります。
つける指によって意味や効果も異なるとされているため、二人で楽しみながらペアリングをどの指につけるか検討してみましょう。
左手にペアリングをつけたいあなたへ
未婚の恋人同士のペアリングといえど、やはり『左手の薬指』につけたいと思う女性は多いハズ。左手は外的ストレスから身を守って『信頼』『服従』という意味をもっているので、
そういった意味から、恋人や大切な人への一途な想いを表現するなら『左手』がいいといわれています。
左手のどの指にペアリングをつける?
親指
『試練に立ち向かう』『夢や目標を貫く』
恋人と一緒に夢を追いかけている最中なら、ふたりで左手の親指にペアリングがおすすめです。
共通の夢や志を持つということを形にすることで、より物事に対するモチベーションが上がりやすいです。
心が折れそうになったときでも、ふたりなら怖くありません。
同じ大学や高校に進学したいカップルや、共通の目標があるカップルの方たちにおすすめです。
人差し指
『積極的になれる』『導いてくれる』
より仲を深めたいのであれば、積極的になれるとされる左手の人差し指にペアリングがおすすめです。
なんだか積極的になれなくて、勇気がほしいときには大切な恋人とのペアリングとしてGISELLE EMOTIONがオススメするのは、シルバー925ペアリングです。
洗練されたシルバーの輝きが、行きたい方向へ導いてくれる意味のある人差し指があなたを勇気づけてくれるハズです。
¥27,500(税込)
中指
『インスピレーション』『協調性を高める』
良いインスピレーションを与えてくれる指としてもとても有名な中指は、
人間関係をよくしてくるという意味も持っています。
遠距離や、なかなかお互いの気持ちに敏感になれないときにおすすめです。
薬指
『愛を深める』『絆を深める』
愛の約束に相応しいといわれている薬指は、恋人との絆をより強くしたいという思いにとても効果的です。
普段は薬指につけられない人でも、寝ているときにペアリングを左薬指につけるだけで愛を高めてくれます。
そんな薬指におすすめのペアリングはハードプラチナPT950 ペアリングです。
受注生産品であり、プラチナのペアリングがお手頃価格で購入できるおすすめ一品です。
¥66,000(税込)
小指
『チャンス』『変化』
チャンスを引き寄せてくれるといわれている小指は、
ふたりの関係に良い変化やチャンスを求めたいときにおすすめです。
関連記事: ペアリングは、一体どんなものがおすすめなの?
右手にペアリングをつけたいあなたへ
女性の中で『左手は本番用に残しておきたい』という思いをもっている人もいるハズ。
なので、恋人の期間は右手にペアリングがしたいという人も少なくありません。
右手は現実的な力を引き出してくれるといわれていて、宝石や石の力などがストレートに発揮されやすいです。
右手のどの指にペアリングをつける?
親指
『指導力を司る』『威厳を高める』
左親指と同様に力強さのある右親指は、指導者や周囲を引っ張る存在という意味をもっています。
仕事などで周りを引っ張れるようになりたいと願う、そんなふたりにはおすすめです。
人差し指
『前向き』『集中力』
集中力を高く思慮深くしてくれる人差し指は、ふたりの頑張りどきを応援してくれます。
後ろ向きになりたいときも、ペアリングがきっと前を向かせてくれるハズ。
そんな人差し指におすすめのペアリングはハードプラチナPT950 ペアリングです。
落ち着いた輝きを持つプラチナのペアリングは、慌てていても静かな心を取り戻せるかもしれません。

¥83,380(税込)
中指
『意思の強固』『邪気を払う』
意思を強めてくれる意味のある中指は、優柔不断なふたりにおすすめの位置です。
邪気を払ってくれるという効果もあるため、お守りとしてペアリングをつけるのも素敵。
薬指
『心の安定』『創造性の刺激』
いつでも傍にいるような、そんな心の安定がほしいふたりにピッタリの位置です。
恋を叶える指ともいわれているので、いつまでも恋心を大事にしたいふたりにはおすすめです。
GISELLE EMOTIONがオススメするのは、シルバー925ペアリングです。

¥25,300(税込)
小指
『お守り』『自分らしさ』
魅力という意味をもつことで知られている小指は、ふたりの魅力をいつまでも引き出してくれます。
お守りという意味もあるので、ふたりでつけると願い事が叶うかもしれません。
指のサイズを正しく測ってペアリングを購入しよう
ペアリングをつける定番の指は、左手の薬指です。そのため、左手の薬指のサイズは知っていても、人差し指や中指のサイズまでは知らないということは多いでしょう。
薬指以外の指につけるのであれば、その指のサイズをしっかり測ってペアリングを購入するのがおすすめです。
人差し指や中指はもちろん、親指や小指ともなると大きくサイズが変わります。
ブランドの規格が僅かに異なることもあるため、直接サイズ合わせをするか、リングゲージを使用して測った後、注文しましょう。
どの指がおすすめ?デザイン別ペアリング紹介
小指や薬指には細めのペアリングを
小指や薬指は、他の指と比べると細いことが多いですので、シンプルで細めのデザインにすると、薬指や小指の細さが引き立つでしょう。ただ、小指には節がないため、リングが抜けやすいこともありますので、幅広のデザインを選ぶのも良いかもしれません。
他の指のリングと重ね着けするのもおすすめです。
中指や人差し指には太めのデザインのペアリングを
中指や人差し指は、少し太くなっている人がほとんどです。そのため、少しボリューム感があるデザインのリングを選ぶのがおすすめです。
人差し指はもっとも目立つ指で、親指との距離があるので、サイドにもデザインがあるタイプにするのも良いでしょう。
宝石の目立つペアリングは中指がピッタリ
中指はもっとも長い指で、真ん中にありますので、大振りでボリュームがあるデザインのリングがぴったりです。他の指とのバランスも考えてデザインを選ぶのもおすすめだと言えます。
ハワイアンジュエリーやウェーブといったデザインのペアリングは薬指がおすすめ
薬指は、特別感のある指として知られます。ハワイアンジュエリーや、ウェーブ、V字といった独特のフォルムや、表面に加工がされているデザインが向いています。
存在を主張させるデザインですので、薬指にはめると特別感を感じられるはずです。
どの指に特別なペアリングをつける?

つける指によって、それぞれ意味が変わってくるペアリング。
ふたりで同じ場所につけることが『ペアリング』の定番ですが、
同じリングを購入して、お互い相手のことを思って、どの指につけるかは自分で決めるというカタチも素敵かもしれません。
GISELLE EMOTION では、さまざまなデザインのペアリングを取り扱っています。
是非、ふたりでつける場所を考えながら、特別なペアリングを選んでみてください。
ペアリングをつける場所の意味と力を知れば、ペアリングがもっと大切な宝物になります。
結婚指輪の選び方についてはコチラ
関連記事: 恋人の間で「ペアネックレス」が「人気」なワケ